“1日12時迄!” 【最終大蔵ざらえ】 【服部織物】 特選西陣織袋帯 ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 「唐花鳥円紋・茶」 繊細な織りの世界! 名門の豪華な意匠。

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 式典、パーティー、芸術鑑賞、観劇、お食事会など

◆あわせる着物 訪問着、付下げ、色無地など
絹100%(金属糸風繊維除く)
長さ約4.25m
耳の縫製:かがり縫い
六通柄
【 仕入れ担当 田渕より 】
京都西陣において、匠の心と技を受け継ぎ、
一糸一糸丹念に手織りにこだわり続けてきた伝統の名門、
服部織物による特選袋帯のご紹介です。

上品な彩りの一条。
お目に留まりましたら是非ともお見逃しなく!


【 お色柄 】
しなやかな赤みのある深い茶色の地。
その地に唐花と瑞鳥を込めた円文を織りなしました。

鳥の表情までみる繊細に織り表された意匠。
しっかりとした佇まいを演出してくれることはまず間違いありません。

訪問着、付下げ、色無地、江戸小紋などの
お着物と合わせてご堪能くださいませ。


【 商品の状態 】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。




【 服部織物について 】
西陣織工業組合所属
西陣織工業組合証紙はNo.259
1788年(天明八年)操業

服部織物初代・服部勘兵衛が近江の地より、
京都・西陣に移り、織物業をはじめた。
創業当初から、帯の意匠に対して並々ならぬ
情熱を方向け、熾烈な西陣の競争をくぐり抜け、
200有余年の機業の歩みを今なおすすめている。
1977年京都府より「老舗」の号を拝受、また、
1982年京都商工会議所より顕彰されるなど
数々の栄誉を受ける。


撥水加工をご要望の場合
(ガード加工 帯)(パールトーン加工 袋帯)
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。
[文責:安井愛望]

残り 1 32890円

(9 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月13日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから